代表者プロフィール
あだちしんのすけ 1985/2/9
佐賀県出身/幼稚園から大阪の交野市、枚方市で育つ。
26の時、僕自身含め、周りの友達の多くがほぼ同じタイミングで、社会や人間関係に躓き、仕事を辞めたり、精神科に通院しながら仕事を続けている人ばかりで、その時の世の中が相当生きにくいのだと感じる。
その後、キャンドルには癒やし効果が高いのだと知り、東京のJCA日本キャンドル協会が運営するスクールに通い始め
【JCA認定キャンドルアーティスト】【JCA認定キャンドルインストラクター】の資格を取得。
人を気休めでも楽にしたい。癒やしたいをコンセプトに活動を開始。
制作するキャンドルに関しては、灯さないキャンドルはキャンドルじゃなくていいという思いがあり、灯して貰いやすいように
なるべくシンプルに、素材はオーガニックなものにこだわりをもって、
いい香りのものを出来るだけリーズナブルに目指しています。
現在の活動の目標は、幸福度の高い国【デンマーク】の代名詞とも呼べるHYGGEを日本でも拡めたい。
少しでも日本に限らず世の中の人が、心にゆとりや楽しさを感じて欲しい。
そして、キャンドルが趣味、嗜好品としてではなく、生活の一部となるような、
知識や情報、魅力などを伝えていけるように、日々奮闘中。
※【HYGGE】ヒュッゲ・・・とは、世界でも幸福度の高い国【デンマーク】生まれの心地よさの概念。人との繋がりを通して、温かさ、癒し、幸福感を得ること。一瞬一瞬を大切にして、好きなものに囲まれ過ごすこと。デンマーク人がヒュッゲと聞いて、思い浮かべるものを尋ねると、多くの人が、【キャンドル】と答えるそう。